BLOG ブログ

  • TOP
  • /
  • 新着
  • /
  • ー原状回復のポイントを押さえるー

ー原状回復のポイントを押さえるー

原状回復のポイントを押さえよう

賃貸物件を退去する際には、「原状回復」という作業が求められます。この原状回復とは、部屋を入居時の状態に戻すための作業のことです。しっかりとした原状回復を行わないと、敷金が戻らなかったり、追加料金を請求されることがあります。しかし、初めて原状回復を行う場合、どこに気をつけて作業を進めれば良いか分からないことも多いでしょう。

今回は、原状回復において押さえておきたい重要なポイントを、初心者でも分かりやすく解説していきます。これらのポイントを押さえて、スムーズに作業を進めましょう。

原状回復とは?

まず最初に、原状回復の基本的な意味を確認しておきましょう。原状回復は、賃貸物件を返す際に求められる作業で、物件を「入居時と同じ状態」に戻すことを指します。これは、家賃を支払う代わりに借りている部屋が、自分のものでない以上、退去時には借りたときの状態に戻さなければならないという契約の一環です。

この作業には、大きく分けて「清掃」と「修理」の2つの要素が含まれます。清掃は汚れやゴミの取り除き、修理は壁の傷や床の損傷を元の状態に戻すことです。

清掃の重要性とポイント

原状回復で最も基本的な作業が清掃です。汚れがひどい部屋は、次の入居者にとって不快であり、大家さんからも不満を持たれる原因となります。したがって、清掃は慎重に行いましょう。

以下は、清掃の際に特に注意すべきポイントです。

– 床の清掃:カーペットやフローリングにたまったほこりや汚れをしっかりと掃除します。掃除機やモップを使って、隅々まできれいにしましょう。
– キッチンの清掃:キッチンは油汚れや食べ物のカスがこびりついていることが多いため、特に念入りに掃除します。シンクやコンロ周りはスポンジやブラシを使い、汚れを落としましょう。
– バスルームの清掃:カビや水垢がつきやすい場所です。風呂場やトイレの掃除も徹底的に行います。特にタイルの目地に汚れがたまっていることが多いので、ブラシを使ってこすり落とします。

これらの清掃作業を行うことで、物件をきれいに保つことができ、原状回復の基本をしっかりと押さえることができます。

修理と補修のポイント

次に重要なのが修理や補修です。壁の傷や床のへこみなど、時間が経つとどうしても生じてしまうダメージを修復することが求められます。この部分をおろそかにすると、大家さんに追加料金を請求される可能性があります。

修理や補修を行う際のポイントは以下の通りです。

– 壁の傷や穴の修復:壁に小さな穴や傷がついている場合、パテを使って埋めます。パテを塗った後はサンドペーパーで滑らかにし、再度塗装を行うことで、傷跡を目立たなくできます。
– フローリングの補修:フローリングが傷ついている場合、傷を隠すための専用の補修ペンやシートを使うと効果的です。深い傷の場合は、フローリングの交換が必要になることもあります。
– トイレや浴室の補修:水回りの設備に問題があった場合、軽微な修理は自分で行うことも可能です。例えば、トイレの便座が緩んでいる場合はドライバーで締め直すだけで解決できます。

修理や補修を行うことで、部屋が新しい状態に近づき、敷金を全額返却してもらえる可能性が高まります。

塗装とペイントの作業

壁に汚れや傷が目立つ場合、再塗装を行うことを検討しましょう。特に、壁紙が傷んでいる場合や塗料が剥がれている場合は、塗り直すことで物件を元の状態に近づけることができます。

塗装作業を行う際のポイントとしては、以下のことに注意しましょう。

– 壁の下地処理:塗装を行う前に、壁に付着しているホコリや汚れを取り除くことが重要です。塗装面がきれいでないと、仕上がりが悪くなります。
– 塗料の選定:壁の素材に合った塗料を選ぶことが大切です。もし分からない場合は、専門の業者に相談すると良いでしょう。
– 養生:塗装時には周囲をしっかりと養生して、家具や床を保護しましょう。

塗装やペイントは時間がかかりますが、きれいに仕上がれば、物件の見栄えが大きく改善され、原状回復の評価が良くなります。

退去時に気をつけるべきタイミング

原状回復作業は、退去時に慌てて行うのではなく、計画的に進めることが大切です。特に、退去予定日から逆算して余裕を持って作業を始めるようにしましょう。

– 早めの計画:退去前に原状回復に必要な道具や業者の手配を早めに行うことで、スムーズに作業を進めることができます。
– 大家さんとのコミュニケーション:もし自分で補修が難しい場合、事前に大家さんに相談することも考慮しましょう。場合によっては、専門の業者にお願いすることが求められることもあります。

原状回復作業は、時間と労力がかかるものですが、丁寧に行うことで退去時にスムーズに手続きを終えることができます。

まとめ

原状回復は、賃貸物件を退去する際に重要な作業です。清掃や修理、塗装をしっかりと行うことで、物件を元の状態に戻し、次の入居者に気持ちよく使ってもらうことができます。特に、傷や汚れを早めに修復し、退去前に余裕を持って作業を進めることが大切です。

このポイントを押さえて、しっかりとした原状回復を行い、敷金を全額返却してもらえるようにしましょう。

2025.03.28